FABRICATION
ものづくり

FABRICATION

“カームらしい”ものづくりへのこだわり

私たちは、日本らしい繊細で丁寧な美しさを大切に、日本でのものづくり、日本製の商品づくりにこだわっています。タオルやファブリックなど、暮らしを共にするアイテムを生み出し、みなさまの肌に直接触れるものであることから、人にやさしい素材を使用することにも重きを置いてきました。 “calm=穏やか”という意味があるように、柔和で温かみのあるアイテムで暮らしをやさしく包み込むような、彩りと癒しを演出することをイメージし、日々商品を手掛けています。

日本製
日本製
日本ならではの丁寧で繊細な美しさを持ったものづくりを行っております。歴史ある日本の工場さんと連携し、日々納得がいくまで追求した商品づくりに取り組んでいます。
素材
素材
直接肌に触れることの多い製品を作る上で、天然素材とずっと向き合い続けてきました。繊維の優しくて温かみのある風合いを活かし、企画に合った素材を選んでいます。
色選び
色選び
穏やか・ナチュラルをベースに、商品ごとのコンセプトやテーマに沿って、暮らしに馴染む色選びを行っております。色彩に気を配ることで、より表情豊かな商品へと仕上がります。
テーマを持ったものづくり
テーマを持ったものづくり
毎回コンセプトやテーマを持った企画を行っています。暮らしの中での使用シーンを何度も想定し、使っていただく方の目線に立ったものづくりを心掛けています。        

ものを生み出す

企画課/クリエイター高橋 花帆
企画課/クリエイター
高橋 花帆

国内生産だからできるものづくりの考え方を大切に、実際に工場に行き職人さんと共により良い商品をお届けできるよう日々商品と向き合っています。暮らしが少しでも豊かになれる、温かみのある商品を作り続けます。

ものを伝える

営業課/課長 上野 研太
営業課/課長
上野 研太

ファブリックには日々の暮らしに、心地よさやお部屋の景観も含め温もりを生み出す力があると思います。「ファブリックのある暮らし」で理想の空間づくりから、暮らしについて新しい発見のお手伝いができれば幸いです。

営業課 壷井 駿介
営業課
壷井 駿介

見えない部分へのこだわり。そこに”美しさ”が存在し、カームの製品にもそのこだわりを感じます。なんとなくお洒落に見えるものも、実はみなさまが気付かない美しさを持っています。営業課として、そんな部分を伝えていきたいです。



PAGE TOP